1/8

西洋芝のタネ J・ガーデングラス 1.5L 約9坪 カネコ種苗

¥2,525 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

この商品は送料無料です。

【商品名】
西洋芝のタネ J・ガーデングラス 1.5L 約9坪 カネコ種苗
【商品説明】
商品本体
丈夫で強く美しく家庭でも作りやすい。
ケンタッキーブルーグラス、ペレニアルライグラス、ハードフェスクから性質の良い品種を選抜しました。

・まき時期
夏季と冬季を除く時期であればいつでも種まき可能です。
発芽適温は10〜28℃程度です。日中の気温を目安として地域や気候によってまき時期を変えることで幅広い地域でご利用頂けます。

・面積(目安)
1袋(充填時容量1.5L)で約30平方メートル(約9坪)分の種まきができます。
さらに密度の高い芝生を作るには1袋を約20平方メートル(約6坪)に高密度に種まきするとよいでしょう。

・土づくり
土を深さ20cm程度までよく耕し、石、雑草、樹木の根などを取り除きます。
芝の肥料を3.3平方メートル(1坪)当り200g程度施し、土とよく混ぜます。
地面をならして平らに整地します。
ローラーやレーキなどを使うとよいでしょう。
整地の際は排水を意識して、窪みや水たまりとなる場所ができないように注意します。
また、水がたまらないように排水溝に向かって勾配をつけておくことも重要です。
一度芝生を作りはじめると、再び土づくりを行うのは困難になりますので、種まき前の土づくりに力を入れておくことをお勧めします。

・種まき
種はできるだけ均一にまきます。
種の2倍程度の量の砂などを混ぜてからまくと均一にまきやすくなります。
また、縦方向、横方向、斜め方向など、多方向に複数回の種まきを行い薄く均等に重ねまきすることでムラを少なくすることができます。
種をまいた後は土を薄くかけるか、レーキで表土と種を軽く混ぜ、ローラーや板などで鎮圧します。

・発芽までの水やり
発芽するまでは土が乾燥しないように水を与えます。
暑く土が乾燥する日は、土の状態を見ながら日に2〜3度水やりを行うなどして保水してください。
気温などによりますが、1〜3週間程度で発芽します。

・手入れ
草丈が4〜5cm程度になったら刈り高3cm程度で1回目の刈り込みを行い、追肥と目土を施します。
以降も芝が5cm程度まで伸びたら同様に3cm程度で刈り込みを行います。
追肥は春季と秋季に1〜2ヶ月に1回程度施してください。
雑草抜きと芝刈り機での刈り込み管理を行うことで、美しい芝生となります。
芝生の状況によって追加の種まきをしてやることで一層美しい芝生を作り上げることができます。
高温期に枯れた場合、気温が落ち着いた頃に枯れた部分に種子を追いまきするか、全体まきなおしをしてください。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (13)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,525 税込

送料無料

最近チェックした商品
    その他の商品